動作環境:Chrome、Windows
画像、文字の下端に合わせます
jpg、png、svg、pdf、rpr(書出)ファイルはキャンバスにドラッグ&ドロップで読み込み可。画像はCtrl+Vで貼り付け可
Ctrl+Vで貼り付け可
[ ] [ ]
履歴
2025/02/11版 現在日時ボタンを追加。天気予報ボタンを削除。ボタン配置を変更。全体の文言を見直し。2024/09/27版 レシートラインボタンを追加。2024/05/07版 二次元バーコードボタン、全削除ボタンを追加。M02S以外での印刷を修正。2024/04/05版 文字の折り返しで1文字消える不具合を修正。2024/03/30版 書出ボタンの位置を変更。画像ボタンを「読込」に変更、対象ファイルにsvgとrprを追加。全体の文言を見直し。2024/02/20版 M02S以外での印刷を追加。2023/11/04b版 印刷が縦長になる不具合を修正。2023/06/26版2023/04/28版2022/05/21a版現在日時ボタン
書式で現在日時を生成します。オブジェクトのダブルクリックで編集できます。日時は、編集でOKをクリック、rprを読み込んだタイミングで更新されます。
書式 | 意味 | 例 |
---|
yyyy | 西暦4桁 | 2001 |
yy | 西暦2桁 | 01 |
mm | 月 ゼロ埋め | 07 |
m | 月 | 7 |
mmm | 月 英語3文字 | Jul |
mmmm | 月 英語 | July |
d | 日 | 5 |
dd | 日 ゼロ埋め | 05 |
ddd | 曜日 英語3文字 | Thu |
dddd | 曜日 英語 | Thursday |
aaa | 曜日 日本語 | 木 |
h | 時 | 8 |
hh | 時 ゼロ埋め | 08 |
H | 時 12時間制 | 8 |
HH | 時 12時間制・ゼロ埋め | 08 |
n | 分 | 9 |
nn | 分 ゼロ埋め | 09 |
s | 秒 | 3 |
ss | 秒 ゼロ埋め | 03 |
AM/PM | AM または PM | AM |
am/pm | am または pm | am |
AMJ/PMJ | 午前 または 午後 | 午前 |
カレンダーボタン
3ヶ月カレンダーを生成します。SVGでJavaScriptを組むと動的な画像を生成できます。サンプル
calendar.svg二次元バーコードボタン
文字、URL、vCardなどの二次元バーコードを生成します。オブジェクトのダブルクリックで編集できます。
馴染みのある◯◯コードという名称は登録商標で使えなかったです。誤り訂正レベルは数値が大きいほど汚れに強くなります。ただし入力できる文字数が減ります。バーコードの余白は無駄に思えますが、安定した認識のため必要です。
バーコードはプレビューでディザ処理すると形が崩れたので、対策として全体をディザ処理した後でバーコードだけキャンバスの描画で上書きしてます。なのでバーコード上に文字などを配置するとプレビューで消えます。
以下の書式(vCard)で入力するとアドレス帳に登録できます。
BEGIN:VCARD
VERSION:3.0
N:名字;名前;;;
FN:名字 名前
TEL;TYPE=CELL:+81-90-1234-5678
EMAIL:example@example.com
END:VCARD
メールを作成できます。
MATMSG:TO:宛先;SUB:題名;BODY:本文;;
SMSを作成できます。
SMSTO:電話番号:メッセージ
Wi-Fiの接続先を登録できます。
WIFI:T:WPA;S:SSID;P:パスワード;H:;;
Android14とGoogleレンズで試したところ、SMSの作成だけできなかったです。SMSの作成で、何故かアドレス帳の登録ができました。この辺は無知で原因がわからないです。他の書式も、環境次第で失敗するかもしれません。 追記:vCard書式を100円玉の大きさで印刷するとGoogleレンズで全然認識できなかったです。解像度不足を疑いましたが、開発元である株式会社デンソーウェーブの
公式アプリを試したところ確実に認識できました。すごい。SMSの作成はできなかったです。Androidが非対応とかだろうか。
レシートラインボタン
レシート記述言語で画像を生成します。オブジェクトのダブルクリックで編集できます。
レシートライン(ReceiptLine)は、小型ロール紙の出力イメージを表現するレシート記述言語です。開発元である一般社団法人OSFCのリファレンス実装を利用して、各社の業務用レシートプリンターで印刷できます。れぷりでは画像生成機能を利用してます。
GitHub - receiptline/receiptline: Markdown for receipts. Printable digital receipts. Generate receipt printer commands and images.ボタンクリック時のURL query stringは以下を参考にしてください。通常は初期値で大丈夫です。
URL query stringM02S以外での印刷
実機がなく未検証ですが、れぷりはおそらくPhomemoの感熱ロール紙に印刷する他機種でも使用できます。ただし機種ごとのdpi(1inchに印刷できるpixel数)及びロール紙幅などにより、1行に印刷できるpixel数がM02Sと異なります。pixel数がM02Sより少ないと、キャンバスの一部しか印刷できません。印刷後の紙送りもされないようです。pixel数がM02Sより多いと、ロール紙の一部にしか印刷できません。れぷりはURLにwidth_maxというパラメータでpixel数を指定できます。
他の方の解析によるpixel数です。pixel数=印刷幅mm/(25.4mm/dpi)
384pixel(203dpi ロール紙53mm 印刷幅48mm) M02(使用報告あり)、M03576pixel(203dpi ロール紙80mm 印刷幅72mm) M03576pixel(300dpi ロール紙53mm 印刷幅48mm) M02S(実機で確認) ※dpiで計算すると567pixelだけど紙送りされない。12pixel/mmで計算。上記の解析から概算したpixel数です。機種ごとの仕様と一致してるか不明です。印刷後に紙送りされない場合、pixel数を減らしてみてください。
384pixel(203dpi ロール紙53mm 印刷幅不明) T02576pixel(300dpi ロール紙53mm 印刷幅不明) M02Pro、M04S、M04AS900pixel(300dpi ロール紙80mm 印刷幅不明) M04S、M04AS1260pixel(300dpi ロール紙110mm 印刷幅不明) M04S、M04ASまた、繋がるのはBluetoothだけです。USBは機種識別をしていて繋がりません。Bluetoothは仕様上機種識別できなくて、たまたま繋がります。
れぷりに一言
2025/02/10 年月日時間挿入ボタンの要望を頂きました。2025/02/11版で現在日時ボタンを追加しました。2024/06/23 M110で使用したい要望を頂きました。残念ながらM02Sと通信仕様が異なり、実機もなく、対応は難しいです。2024/05/03 M04ASで80mmや110mmに幅いっぱいに印刷したい要望を頂きました。M02S以外での印刷を修正しました。2024/04/09 キャンバスが白くなる不具合報告を頂きました。2024/04/05版を修正しました。2024/04/05 文字の折り返しに関する不具合報告を頂きました。2024/04/05版で修正しました。2024/03/30 書き出しと読み込みに関する質問を頂きました。2024/03/30版で対応しました。2024/03/12 M02の使用報告を頂きました。ありがとうございます。2023/09/25 印刷が縦長になる不具合報告を頂きました。2023/11/04b版で修正しました。2023/05/13 お礼を頂きました。ありがとうございます。宣伝
電書紹介というKindleマンガ、ラノベの新刊セール情報を紹介するサイトを運用してます。
広告
2025/03/31 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/03/24 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/03/10 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/03/06 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/03/03 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/02/01 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/01/25 報酬がありました。ありがとうございます。
2025/01/01 報酬がありました。ありがとうございます。
2024/11/29 報酬がありました。ありがとうございます。
2024/11/04 報酬がありました。ありがとうございます。
2024/09/29 報酬がありました。ありがとうございます。
2024/09/27 報酬がありました。ありがとうございます。
2024/03/13 報酬がありました。ありがとうございます。